SSブログ

玉椿(浅草橋) [酒飲みの記録]

今日はひやおろしを飲むために、浅草橋の「玉椿」へ行ってきました。いつものように深川にある客先から歩くこと約40分、予約していた19時過ぎに店に入った時にはけっこう汗をかいていました。店内はいつもどおりというか、けっこう混んでいます。自分の席はどこだろうと思案していると、キッチンのT橋さんがカウンターの端を示してくれて、そこに落ち着くことができました。

そのうちにフロアのN藤さんが2階から下りてきたので、キリン一番搾りの中生を。お通しはいつもの揚げ蕎麦。乾いた喉にビールは最高です。

ビールがなくなる頃合を見計らって、N藤さんが本日の酒をカウンターに並べてくれました。このあたりでW辺さんが入ってきて、隣の席に座りました。彼は会社の後輩を待っているとのことでしたが、風邪を引いてしまったらしく体調が悪そうでした。その他いろいろと会話。

IMG_0368.jpg
本日の酒。


料理はいつものように刺身盛り合わせから。今日のものは、館山沖活〆本かつを/活〆ワラサ/活〆真だい、香川沖活〆シマアジ/活スミイカ/トリ貝/秋さば酢〆、江戸前活こはだ酢〆、気仙沼沖新さんまが入っていました。

IMG_0369.jpg
刺身盛り合わせ。


やがてW辺さんの待ち人も到着したので、その後は店の人とも適当に話しながら飲むことに。この季節になると楽しみにしているメニューがいくつかあるのですが、その一つが富有柿を使ったもの。今日いただいた富有柿とさつま芋のサワークリーム和えは、富有柿の甘さ、さつま芋の甘さにサワークリームの酸味が絶妙の取り合わせで、これだけでも満足できるものでした。燗酒には合うと思います。

IMG_0372.jpg
富有柿とさつま芋のサワークリーム和え。


これも大好きな、大洗産あん肝紅葉おろし。ぷりぷりと弾力のある歯ごたえがたまりません。

IMG_0374.jpg
大洗産あん肝紅葉おろし。


そして、前回食べてみてすっかり気に入った、自家製チーくんゆずハチミツ添え。中身がトロ~っとしていてとても美味。レギュラー化してほしいと店主のY本さんに言ってみたところ、秋冬のメニューには入るという話でした。これからはウィスキーも取り扱うので、それに合わせた肴も増やすということのようです。

IMG_0375.jpg
自家製チーくんゆずハチミツ添え。


最後は、冷やし辛味大根蕎麦で締めました。

IMG_0377.jpg
冷やし辛味大根蕎麦。


この店で飲んだ酒は以下のとおりです。

  • 秋とんぼ 山廃・山田錦 平成19酒造年度 原料米:山田錦(海老名産) 精米歩合:麹米70%・掛米80% (神奈川・泉橋酒造株式会社)→ぬる燗
  • 遊穂 山おろし純米酒 平成19酒造年度 原料米:麹米:石川県五百万石・掛米:石川県能登ひかり 精米歩合:麹米60%・掛米55% (石川・御祖酒造株式会社)→ぬる燗
  • 白隠正宗 山廃純米 ひやおろし 原料米:山田錦 精米歩合:65% 使用酵母:静岡酵母NEW-5 (静岡・高嶋酒造株式会社)→熱燗
  • 阿部勘 ひやおろし 純米吟醸原酒 原料米:蔵の華 精米歩合:50% 使用酵母:10号系酵母 (宮城・阿部勘酒造店)→熱燗
  • 竹鶴 酸味一体 雄町純米 原料米:広島県産雄町 精米歩合:65% 2004(平成16)酒造年度 (広島・竹鶴酒造株式会社)→熱燗

秋とんぼの山廃・山田錦はぬる燗。自分好みの酸味、口に含むと米本来の旨味が口の中に広がる。燗冷ましもよい。遊穂の山おろし純米酒は、酸味が強く、ヨーグルトを思わせる甘味・酸味も感じる。熱燗でもいけそう。
白隠正宗の山廃純米は熱燗。酸味よりも甘味が出ている感じでまろやかな味わい、飲みやすくてうまい。阿部勘のひやおろしも熱燗。旨味がとてもよい感じに出ていてほんのりと甘さも感じる。あん肝によく合う。
竹鶴の酸味一体は熱燗。黄色っぽい色合いで、酸味をかなり強く感じるがまろやかな味わい。これはチーくんに合わせたもので、パーフェクトではないがけっこう相性はよかったと思う。

秋とんぼの山廃・山田錦について補足。泉橋酒造の橋場専務がおっしゃるには、山田錦の方は良い山田錦をあえて磨かず、しかも山廃造りで仕込む辛口の酒で、明治・大正時代のお酒をイメージしているそうです。また、冷蔵庫での貯蔵をあえてしないでも行ける酒質設計に挑戦しているとのことです。N藤さんも言っていたのですが、この酒はやはりぬる燗を中心に常温から上燗ぐらいがおいしく飲めるだろうと思いました。一方の雄町の方はどうでしょうか、これを飲むのもまた楽しみです。

すっかり満足したところで、21時半頃にはお勘定にしてもらって店をおいとましました。

帰りはJRを使ったのですが、店に残っていたはずのW辺さんと駅のホームでばったりというオチも。やはり体調がよくないので早めに切り上げることにしたそうで、季節の変わり目、自分も気をつけなければと思ったことでした。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

てつ

いやー、あの日はほんとうに熱もあって体調が悪く、
だいたいそんな時に酒飲むこと自体アホですが(爆)、
やばくなる寸前で後輩を残して帰りました。
おかげで一晩寝たら大夫よくなりホッとしています。
やっぱりアルコール消毒が効いたのでしょうか?(笑)
by てつ (2008-09-27 12:44) 

でじゃ

快復されたようで何よりです。
酒をおいしく飲むには、何と言っても健康が大事ですね。
by でじゃ (2008-09-27 13:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。